|
[ DVD ]
|
マイ スウィート ソウル DVD-BOX I
・チェ・ガンヒ ・イ・ソンギュン ・チ・ヒョヌ ・キム・ヨンジェ
【エスピーオー】
発売日: 2009-01-28
参考価格: 15,960 円(税込)
販売価格: 12,437 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 12,000円〜
|
・チェ・ガンヒ ・イ・ソンギュン ・チ・ヒョヌ ・キム・ヨンジェ
|
カスタマー平均評価: 3
韓国ものに興味はないけれど… テレビで放映されていたのをたまたま観たのが始まり…結構面白い!韓国ドラマの印象は【ベタ映像】【俳優女優さんの顔が整いすぎ】でした。…がこれは映像も綺麗だし自然に感じられました。主演のチェ・ガンヒさんが可愛くて♪あの年齢の頃って?と感情移入してました。香港映画フリークで女優さんマニアな私ですがハマってしまいました。
つまらない チェガンヒが元々苦手なせいか全くハマらず…。話の展開もダラダラしてる。ハズレでした。
原作とは違う可愛い雰囲気のチェ・ガンヒ流オ・ウンスの魅力 とにかくこのドラマは軽快なテンポの音楽がいいです!そして、「私にも妻がいたらいいのに」「初恋のアルバム」の監督による、映画のような映像美と撮影の仕方が魅力的で立体的!
原作は全体的に現実感の痛々しさを表す描写が多いのですが、このドラマでは主人公をチェ・ガンヒが演じたことにより、全体的に丸みが加味されて、恋に揺れ動く女心の可愛さや切なさ、気恥ずかしさ等を細かく表現して、それをユーモラスに演じているのは彼女ならではの魅力です。テオ(チ・ヒョヌ)やヨンス(イ・ソンギュン)はほぼ原作のイメージですが、親友的な存在のユジュン(キム・ヨンジェ)は原作よりもけっこういい味を出して、ウンスを癒す存在になっているのが魅力!私はウンスが恋する3人の男性の中では彼が一番気に入ってます。^^;
二話から感情移入が始まり、四話を見る頃にはにこにこ共感しながらドラマに引き込まれている自分に気がつくはずです。特にアラサー世代の女性にはお勧めです!また、男性はこのドラマでチェ・ガンヒのファンになること間違いなし!
|
|
[ DVD ]
|
サムデイ BOX-I [DVD]
・ペ・ドゥナ ・キム・ミンジュン ・イ・ジヌク ・オ・ユナ ・シン・グ
【ポニーキャニオン】
発売日: 2008-06-04
参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 13,101 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ペ・ドゥナ ・キム・ミンジュン ・イ・ジヌク ・オ・ユナ ・シン・グ ・キム・ヒジェ
|
カスタマー平均評価: 4
時間と空間を超えて...Someday. 「三角関係、出生の秘密、不治の病、今度口に出したら心中よ!」アニメのコンセプトを提案する部下に向かってヘヨン(オ・ユナ)が言う痛快な台詞ですが、この三大要素に当てはまらないまでも重苦しいテーマを含んだ本作品が、同時進行していく漫画の世界の助けを借りて独特の輝きを放っていきます。
両親の愛情を知らずに育ち、「愛はホルモン異常による錯覚」だと思っている漫画家山口はな(ペ・ドゥナ)。劇中『宇宙人』とも言われる一風変わった雰囲気を持ったはな(ペ・ドゥナの、はまり役!)が描くのは、時間と空間を超えて愛を貫く男女の切ない恋物語。傍らで制作を手伝ううちに互いに惹かれあっていく青年ソンマン(イ・ジヌク)もまた、18歳の時に地獄を見て以来、生きる理由を見つける為に、必死でもがき苦しんでいるのです。
そんな危なっかしい『子供』の彼等を前にしては、『大人』の二人コ・ジンピョ(キム・ミンジュン)とヘヨンは卑怯にもなりきれず、支えになっているうちに、避けていた恋のトンネルに自ら迷い込んでしまう事に....。
しかし、四人の恋愛模様の視界は良好。何より、仕事も遊びも超一流の大人の二人が魅力的だから。漫画マニアにサッカーゲーム、ジンピョとヘヨンのサルサ・ダンス?二ヶ月間の特訓の成果らしいです。第1話から魅せてくれます。
少し違和感があるものの、観ていて楽しい日本(名古屋)ロケシーン。映像はきれいで、音楽は耳に心地よく、不快な登場人物も出てこない。爽やかな印象を残して終わる作品を観ながら、韓国ドラマの新しい試みに拍手を贈りたいと思います。
地上波御三家以外が制作した注目の作品 原作が“コミック”という映画やドラマは相当数に上りますが,漫画とアニメーションと実写画面を融合させるという手法は斬新で,独特の魅力を醸し出しています。
主演は,この手の役柄を演じさせたら最高のキャラといわれるペ・ドゥナ(韓国人の母と日本人の父を持つ漫画家,山口ハナ役)で,共演は,キム・ミンジュン(医師役),イ・ジヌク(興信所の職員役),オ・ユナ(アニメのプロデューサー役)など。
ドラマは,韓国と日本を舞台に,彼ら4人の男女の恋愛模様を描き出します。
映画チャンネルのOCNが,企画構想に2年,制作費は45億ウォンを投入し,これまで地上波3社が独占していたTVドラマ界に挑戦したことでも注目されました。当然日本ロケも敢行されています。
実写に漫画やアニメを絡ませることで,過去にできなかったことが“ハナの漫画” の中ではできたり,現実には話せないことが“ハナの漫画” の中ではいつでも思う存分話せたり,いつしか“ハナの漫画”はアニメーションとして完成されドラマの中に溶け込んでゆきます。
真摯で切ない過去の愛と,率直で大胆な現在の愛。そしてヒロインのハナが描き出す漫画『Someday』の中の愛が一カ所で調和し,より豊かに愛を語れるドラマに仕上がった佳作です。
おまけ:“ハナ”は日本人にはよくある名前ですが,韓国語では“一つ,一番”のような意味がある韓国固有の言葉です。
|
|
[ DVD ]
|
あなたは星 DVD-BOX 6
・ハン・ヘジン ・キム・スンス ・イム・ジヒョン ・イ・ウンギョン ・コ・ドゥシム
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-11-21
参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,000円〜
|
・ハン・ヘジン ・キム・スンス ・イム・ジヒョン ・イ・ウンギョン ・コ・ドゥシム
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
1%の奇跡 DVD-BOX 1
・カン・ドンウォン; キム・ジョンファ; イ・ビョンウク; ハン・ヘジン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2005-10-28
参考価格: 22,680 円(税込)
販売価格: 17,673 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 15,000円〜
|
・カン・ドンウォン ・ キム・ジョンファ ・ イ・ビョンウク ・ ハン・ヘジン
|
カスタマー平均評価: 4.5
どんちゃんのデビュー 原作はインターネット小説、2003年韓国のMBCで放送されたテレビドラマがオリジナルである。まったく同じ年に同じチャンネルで放映された『威風堂々な彼女』をカン・ドンウォンのデビュー作としているところが多いが同時デビュー作と言うべきじゃないかな、と思う。そして今『朱蒙(チュモン)』で神々しい美しさを魅せるハン・ヘジンが脇役で出ているのも見逃せない。
観ていて日本人も韓国人も考え方とか愛情表現とか駆け引きとか親の気持ちとか・・・・とても似ていると思った。違うのは韓国の人は顔の表情が日本人よりずっと豊かなこと。印象深かったのは、カン・ドンウォン(うちでは『どんちゃん』と呼ばれている)の祖父がキム・ジュンファにホントに好きなら戦え、と言ったところ。なるほど女に戦ってもらえるほど魅力のある男にならねばなー、とか思った。
どんちゃんが、キム・ジョンファにピアノの弾き語りで愛を告白するシーンが一番好きだな。
心温まるストーリーです 以前から、このドラマのタイトルを知っていましたが、あまり見たいと思っていませんでした。でも、たまたまCSで再放送をしているのを見て、とても感動してしまい、DVDを購入してしまいました。でも、全く後悔していません。今でも、買ってよかったと思うし、何度も何度も、繰り返し見てしまいます。性格が悪いけど、ハンサムで、財閥御曹司のイ・チェインさんが、キム・ダヒョンさんに出会い、どんどん変わっていくところが最高です。特に、彼女よりも、彼の方が先にダヒョンさんに惹かれたのは、見ていて「やったー」という感じです。後半では、彼が、とにかく彼女にやさしくて、それがたまらなく素敵です。見ていて、ドキドキしました。チェインさんが、彼女を大切にしているのと、彼女に甘えたところを見せるのも、すごくかわいいなあ、と思いました。ただ、ドラマでは、30歳ぐらいだったと思うのですが、カン・ドンウォンさんは、どう見ても20代前半にしか見えない気がしたのが、気になりましたが、でも、そんなことはどうでもいいと思えるほど、素敵なドラマです。また、ダヒョンさんの暖かな家族がいいなあ、と思いました。理想的です。あんな風にお互いを大切に思いあえる家族は、素敵だと思いました。私のもう一つのお気に入り、「私の名前は、キム・サムスン」同様に、一番のお勧めです。
おもしろすぎ!! 最初は喧嘩ばかりしてた二人が段々心通わせて・・・とよくありがちだと思いきや出会い方は普通じゃなく、お互いが好きになっていく様がゆっくりというか丁寧に描かれていて、良かったと思う。私は皆さんの意見とは違い字幕も良いけど、吹き替えもいいと思った。主演の二人の声が高岡さんと真木さんでバッチリ合ってたように思います。チェインさんのような優しい旦那様が欲しいと思わず思ってしまいました。あんなに愛されてみたい・・・。
笑いながらも考えさせられる意外と深いラブ・コメ 御曹司と庶民?の娘との恋愛と、それを取り巻く家族たちが巻き起こす可笑しくてさわやかな物語。
一見意地悪に見えた人々も、実はもろく心寂しい人。 最後は心が通い合ってみんなが幸せ。 そんなハッピーエンドを素直に喜べる心温まるドラマでした。
くるくると百面相のように表情が変わるドンウォン君と、すねてもいやみなくかわいいジョンファさんとの軽快なやり取りももちろん魅力ではありますが、それぞれに子どもの幸せを願う家族の思いやりがそこらじゅうにあふれ、様々な年代の人が見ても共感できるのがこのドラマの最大の魅力。 今の日本のドラマとは一味違うところでしょうね。
家族間の確執や人として何が大切なのか、といったことについても結構まじめに語られています。 親が真剣に子に語り、子も真摯に受け止めるという姿勢に感動しました。
といっても実際には肩を張らずに気楽に楽しめる内容です。 主人公二人の恋愛劇にはライバルの出現や様々な障害のおかげでヤキモキさせられました。
韓流はちょっと・・・という方も楽しめるのではないでしょうか?
1%の奇跡 数年前から始まった韓流ブーム。冬のソナタから始まり、数々の作品が日本にやってきましたが、どれも私にとっては受け入れにくい物ばかりでしたが、この作品は違いました!初めて目にした瞬間から、二人のやりとりが面白く、完全にハマってしまいました。でも1?3話を見逃してしまったので、二人の出会いのキッカケがわからず、どうしても知りたくてDVDを購入しました。今までたくさんのドラマを視てきましたが、これほどまでにハマったものは無かったし、ドラマのDVDを購入したのもこの作品が初めてでした。この作品は私の"韓流ブーム"デビューのキッカケとなった記念すべき作品でもあります。何度も何度も繰り返し視てもいまだに飽きない私の大好きなドラマです。オススメです。
|
|
[ DVD ]
|
風の国 第一章 [DVD]
・ソン・イルグク ・チョン・ジニョン ・チェ・ジョンウォン ・パク・ゴニョン ・ハン・ジニ
【ポニーキャニオン】
発売日: 2009-07-01
参考価格: 20,160 円(税込)
販売価格: 14,917 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 11,999円〜
|
・ソン・イルグク ・チョン・ジニョン ・チェ・ジョンウォン ・パク・ゴニョン ・ハン・ジニ
|
カスタマー平均評価: 5
朱蒙の孫で「戦いの神」といわれた,大武神王の数奇な運命を描く KBSで昨年9月から今年の1月まで,4カ月にわたって放送された超新作ともいえる作品が,早々とお目見えです。
舞台は西暦4年,高句麗2代王(朱蒙の子)ユリ(チョン・ジニョンssi)に第三王子が誕生しますが,当時,国政にも大きく影響を与えた巫女が「この子は国を滅ぼす運命にある」と告げて自害したため,ユリは悩んだ末に,国を守るためとして,王子を殺すふりをします。
ひそかに王子を生かしたユリは,その子をムヒョル(ソン・イルグクssi)と名付け,第二王子のヘミョン(イ・ジョンウォンssi)に民として育てることを命じます。
10年後,乳母のヘアプ(オ・ユナssi)によって壁画士として育てられたムヒョルは,外界への憧れを抑えられず,それを知ったヘミョンの計らいで卒本の兵士となります。
ヘミョンは,プヨのテソ王(ハン・ジニssi)の暗殺に失敗し,国を守るために自決しますが,ムヒョルはユリのせいでヘミョンが死んだと誤解し,プヨの傭兵集団・黒影の一員となります。
そこでは武術の達人トジン(パク・コニョンssi)という友を得,運命の女性ヨン(チェ・ジョンウォンssi)に出会います。
といった流れですが,「海神」を大ヒットさせたカン・イルスssiが演出を,「朱蒙」のチョン・ジノクssiが脚本を担当し,ヒットは約束されたようなものです。
さらにキャストは,「朱蒙」のソン・イルグクssiをはじめ,銀幕で活躍するチョン・ジニョンssiらの演技派,パク・コニョンssiやキム・ジェウクssiら若手注目株が集結し,単なる時代劇という括りではなく,重厚でドラマチックな物語を提供してくれます。
「朱蒙」にハマった方には絶対オススメ。ヤッパリ一国ssiは時代劇ですね。
朱蒙に続く大作 朱蒙を見てハマってしまったので、迷わず見始めました。 朱蒙への思い入れが強いこともあり、最初は「風の国」のストーリーに呑み込まれなかったのですが、太子様とムヒュルの掛け合いを見ていくうちに、胸に迫るものがあり朱蒙ほどではないですがハマりつつあります。 自分は韓流ドラマ自体はあまり見ないのですが、日本のドラマにはないド迫力の戦い、胸に迫るものがある登場人物の掛け合い、次が見たくなるストーリーという要素を持つ「朱蒙」、「風の国」はオススメです! 日本のドラマにはない面白さを、ぜひ体感してほしいです。
|
|
[ DVD ]
|
火の鳥 DVD-BOX II
・イ・ウンジュ ・イ・ソジン ・エリック ・チョン・ヘヨン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-02-21
参考価格: 21,000 円(税込)
販売価格: 14,560 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 11,999円〜
|
・イ・ウンジュ ・イ・ソジン ・エリック ・チョン・ヘヨン ・イ・ユジン
|
カスタマー平均評価: 4
無邪気に求愛する青年から愛に苦悩する男性へ そして再生する役を演じているエリックに目が行きました。
特に21話22話のエリックの演技は、眉の動かし方、視線の投げかけ方、
意を決した時の目の位置など、心は見えないけど表情で読み取ることが出来るし、
表すことも出来る又は現れてしまうという事をよく表現しているなと感心しました。
愛する人に自分だけを見て欲しいが為に、不本意な事を受け入れながら大人の男に
成らざるを得ないこの役柄を心の葛藤をよく演じていたと思う。
父親との関係に悩み、その父親の愛を感じ、その父親の死を乗り越え、愛する人に
心ズタズタにされながらもやがて再生した姿にはホッとしたけど。
ある意味見所なのは、苦学生の時のチャン・セフンの髪型(かつら?)なんとかならんかのう。
アメリカで成功して戻ってきたセフンことイ・ソジンの英語の発音の良さ。
人は殴るは、火は付けるは、銃はぶっ放すは、でここまで愚かだとこれはコメディなのか?
と思ってしまうほどのユ・ミランの言動。
我儘な社長令嬢役より、健気に働きキャリアを積んで活躍する女性の姿のほうが、この女優
さんには似合っていたジウンことイ・ウンジュ。
☆3つにしたのは、いつもの4角関係、こんなに若い社長や理事がいるか?などなど。
演技がいい! イ・ウンジュの最後のドラマというので見始めました 始めのお嬢様と学生の二人のシーンがとてもほほえましくて好きです 火の鳥を前にしたシーンは最後まで関係してきますがとてもいいですよね 正直26話は長いかなあと思いましたが一気に短期間で見てしまいました エリックのワイルドな感じもいいけどいろんなことに耐えるセフン役のイ・ソジンさんがすきになりました そしてイ・ウンジュの演技がすばらしい! もう彼女の演技が見られないなんて残念です ぜひ見てほしい韓国ドラマです いじわるぶりがちょっとしつこいけどまあいいとしましょう
うーん、いいけれどラストスパートが…ストーリーは最高なのに。 前半はボックス1から続き、内容濃く比較的スローペースで進みますので堪能できます。
でも、ラスト3章位はジェットコースター並みでもったいないとしかいいようがありません。
韓国ドラマは、展開が早い特徴がありますがこの作品はあまりにもペースが違いすぎて…
この辺りが、ドラマを延ばした原因なのでしょうか。
個人的に最終話の「ずいぶん遠回りしたけれど…」このセリフ大好きです。
でも最後まで意外なことが起こるいつものパーターンに満足はできます。
ただイ・ウンジュの遺作だと考えながら観ると切なく感じるし、彼女の作品はたくさん観ましたが明るい、時には反発する強い女性の役はこの作品で好演していると思います。
ある広報では《火の鳥☆感動のフィナーレ!!》と宣伝していましたが、いかに…
いろいろな意味で楽しめる作品なので、オススメ韓ドラに入ります!(^^)!
二人の恋の行方より・・・・ 冬ソナがブレークしたころ、ラジオ番組でその当時放送されていたドラマで、一番“火の鳥”
が面白いというのを聞き、その“火の鳥”はいつDVDがでるのだろうと思っていたところ、
ようやく発売され、早速よろこんで見ました。
最初の2話くらいみたときは、どうなるのだろうという期待感も特別なく、ただ軽い見物って感じで見ていました。ただ、回を重ねるごとに、次は何が起きるのだろうという期待感で一気に見てしまいました。その中でも一番の期待感は二人の恋の行方なんかよりは、ミランがいったいどんなことをしでかしてくれるのかと、それが私としてはとても楽しかったです。
それと、韓国人のお父さんって怒ったら時計とか、灰皿とかなげて乱暴なんだなぁ。とちょっと思いました。
|
|
[ DVD ]
|
私の男の女 DVD-BOX II
・キム・ヒエ ・ペ・ジョンオク ・キム・サンジュン ・ハ・ユミ
【エスピーオー】
発売日: 2008-12-26
参考価格: 15,960 円(税込)
販売価格: 15,960 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 11,988円〜
|
・キム・ヒエ ・ペ・ジョンオク ・キム・サンジュン ・ハ・ユミ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
バラ色の人生 DVD-BOX1
・チェ・ジンシル ;ソン・ヒョンジュ ;イ・テラン ;チャン・ドンジク ;クォン・ヘヒョ ;チョ・ウンスク ;ナ・ムニ ;キム・ジヨン ;アン・ソニョン ;ナムグン・ミン
【マクザム】
発売日: 2007-08-31
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 18,900 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 12,509円〜
|
・チェ・ジンシル ・ソン・ヒョンジュ ・イ・テラン ・チャン・ドンジク ・クォン・ヘヒョ ・チョ・ウンスク ・ナ・ムニ ・キム・ジヨン ・アン・ソニョン ・ナムグン・ミン
|
カスタマー平均評価: 5
アイドルだったチェ・ジンシルが演技派女優に転身! 最初は「何で これがバラ色の人生 なんだろう?」と 思ったけれど、
見ていくうちに だんだん 分かってきました。
旦那役の ソン・ヒョンジュさんは、「初恋」「砂時計」「キツネちゃん、何してるの?」にも出ていて、
割と 好きな俳優さんだけど、やはり主演だけあって このドラマが 一番よかったです。
チェ・ジンシルは「君に出会ってから」や様々な映画で かわいい女の子の役をやっているけれど、
リサイクルボックスから 古着を掘り出して 持って帰る おばさんを演じる姿は ショックだった・・・。
でも、このドラマで すばらしい実力を発揮できたので、彼女がこの作品に出会えたのは、幸運だったと思う。
肝心のストーリーですが、ドラマ後半は もう毎回号泣です。
感動の嵐です。ドラマのタイトルである「バラ色の人生」という曲が 実にタイミング良く
流れるんだけど、そのたびに 号泣です。
最近のドラマの中でも 一番の傑作です。
正直言うと、このドラマは、もっと早くDVD化されると 思っていました。
ただ 「いわゆるスターが出ていないから(ジンシルちゃんはもうアイドルじゃないから)、商品化されないのかな?」と思っていましたが、
作品が正当に評価されてうれしいです。
号泣2007! 以前、CSチャンネルで見て号泣・・・。DVD待ってましたよ?!
|
|
[ DVD ]
|
華麗なる時代 DVD-BOX 2
・チソン ・パク・ソニョン ・リュ・スンボム ・コン・ヒョジン ・カン・ソグ
【ブロードウェイ】
発売日: 2008-07-04
参考価格: 15,750 円(税込)
販売価格: 15,750 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
中古価格: 11,980円〜
|
・チソン ・パク・ソニョン ・リュ・スンボム ・コン・ヒョジン ・カン・ソグ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
第5共和国 DVD-BOXI
・イ・ドックァ ・ソ・インソク ・キム・ヨンゴン ・イム・ドンジン ・イ・ジヌ
【ポニーキャニオン】
発売日: 2008-11-05
参考価格: 17,640 円(税込)
販売価格: 13,765 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 11,979円〜
|
・イ・ドックァ ・ソ・インソク ・キム・ヨンゴン ・イム・ドンジン ・イ・ジヌ
|
カスタマー平均評価: 5
骨太の実録政治ドラマ 本作は,“実録共和国シリーズ”の第5弾といいますか,作品としては「第1共和国」から「第5共和国」まで存在します。
最初に見たのは1993年の「第3共和国」ですが,ほとんどがセット(ステージに組み立てるようなチンケなもの)での映像で,やたらくどくて,ドラマとしては失敗作だなと感じました。
続いて1995年?96年に放送された「第4共和国」は,朴正煕政権の後半部分に当たる作品で,イ・チャンファンssiの朴正煕がはまり役で「第3共和国」とは比較にならないぐらい良くできた作品でした。番外ネタとして,全斗煥役を演じたパク・ヨンシクssiが,あまりにそっくりだという理由でテレビ出演が禁止されたというエピソードがありました。
あれから10年,「第5共和国」では,全斗煥大統領にイ・ドックァssiがキャスティングされ,「第4共和国」からは,イ・チャンファンssi,崔圭夏のキム・ソンギョムssi,ブルースターCIA支局長のイ・ハヌssiが同じ役柄で登場しています。
ドラマは,1979年10月26日にキム・ジェギュ中央情報部長が朴正煕大統領とチャ・ジチョル警護室長を暗殺した実話から始まります。
朴正煕大統領に忠誠を誓って作られた軍の秘密組織“ハナ会”を率いる全斗煥は,この事件の合同捜査部長となり,軍の実権を掌握して第11代大統領となります。いわゆる「第5共和国」の誕生です。ドラマでは,“12.12クーデター”や“光州事件”など,韓国激動の時代をリアルに描き出しています。
物語の後半では,韓国の民主化運動の動向を,当時の映像を織り交ぜながらドラマは展開していきます。
おまけ:歴代政権を第1共和国,第3共和国などと呼ぶのは政治体制による時代の区分法です。韓国の場合は,李承晩大統領の第1共和国(1948?60)に続き,4・19で大統領制から議員内閣制に変わった第2共和国(60?61),5・16で再度大統領制に変わった朴正煕政権の第3共和国(61?71),朴正煕による維新憲法での第4共和国(72?79),全斗煥政権の8次憲法改正と第5共和国(80?87)がそれにあたります。
|
|