|
[ DVD ]
|
モーツァルト:歌劇《皇帝ティートの慈悲》 [DVD]
・レヴァイン(ジェイムズ)
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2006-08-30
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・レヴァイン(ジェイムズ)
|
カスタマー平均評価: 4.5
かなり楽しめる作品 「皇帝ティートの慈悲」は下手な作品を観ると目も当てられないと聞いたので、恐る恐るこの版を観ました。結果は正解!
2名のズボン役セスト(トロヤノス)&アンニオ(ハウェルズ)と2名の女性ソリストのヴィッテリア(ネブレット)&セルヴィーリア(マルタフィーノ)の様々な組合せで歌う重唱が特に美しく、その中に入り込んでくる皇帝ティート(タピー)とブプリオ(リドル)の男性が押さえをきかせている。
また、ローマの古代遺跡を使った野外撮影の効果は、作品の持つ伸びやかさを表現するのに充分生かされており、音楽の美しさをさらに後押ししている。
音楽、視覚だけではなく、「人は人をどこまで許せるか」といった哲学的、宗教的なテーマも上手く打ち出されており、機会があれば、是非、楽しんで欲しい作品といえます。
苦節、10年。 この作品のDVD化を、出会ってから10年待ち続けていました。
セスト役は、メゾの名花、トロヤノス。この役に、彼女以上の歌手・役者はいません。
最初はLDを人に頼んでビデオにダビングしてもらい、その次に限定復刻版ビデオテープときて、諦めかけていた時にやっとDVDになりました。
史上最高のティートです。
ローマ遺跡ロケの美しい映像。
歌手陣の充実(アンニオ役のアン・ハウエルズも「アンニオ役者」としてたびたびこの役を演じている)。
そしてジャン・ピエール・ポネルの素晴らしい演出。
華麗な衣装。
これで、いつまでも楽しむことができます。
|
|
[ DVD ]
|
歌の翼に~ヨーロッパ名歌曲集 [DVD]
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 1997-01-25
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 11,549円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
トリスタンとイゾルデ*楽劇 [DVD]
・ニルソン(ビルギット)
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 1998-12-25
参考価格: 14,490 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 11,500円〜
|
・ニルソン(ビルギット)
|
カスタマー平均評価: 3
マニア向けかしら? 評価の高い演奏だと思いますが、画像はいいとは言えません。野外劇場のため、強風の影響もあり、風の音、風にはためく衣装の音なども耳につきます。演奏にもカットがあります。私のとっても好きな部分がなくて、残念でした。でも、いろいろな演奏を聴きたい方や、ニルソン、ヴィッカーズ、ベームのファンの方には見逃せないディスクかもしれません。抽象的な舞台はとっても興味深いのですが、映像が十分に伝えていると言えないのも残念です。
|
|
[ DVD ]
|
Metropolitan Opera: Centennial Gala [DVD] [Import]
・Grace Bumbry ・Montserrat Caballe ・Jose Carreras ・Marilyn Horne ・Kiri Te Kanawa
【Geneon [Pioneer]】
発売日: 1999-08-04
参考価格: 2,042 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 11,500円〜
|
・Grace Bumbry ・Montserrat Caballe ・Jose Carreras ・Marilyn Horne ・Kiri Te Kanawa ・Leonard Bernstein
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
エルヴィス フィルムズ・コレクターズ・ボックス Vol.2 (5枚組) [DVD]
・エルヴィス・プレスリー
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-08-10
参考価格: 15,750 円(税込)
販売価格: 15,750 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 12,600円〜
|
・エルヴィス・プレスリー
|
カスタマー平均評価: 4
フロリダ万歳が入っております。 誰がお決めになるのか知りませんが悩ましいボックスセット化ですね。正直なところ「フロリダ万歳」と「キッスンカズン」が入っているから良しとします。60年後半の3作は評価が分かれるかもしれません。個人的には「フロリダ万歳」だけで買いなんで。シェリー・フェブレー参加3作のうちの初参加した記念すべき第1作です。この中から日本では「スイムでいこう」という変なヒット曲が出てきます。「スイム」っていうダンスが流行ったんですが。多分プレスリーは全く関係なかったのでは???今となれば神のみぞ知るお話です。相手役としては最多出演回数のシェリー・フェブレーはこの時期実に可愛さ満開です。1965年のことです。ただ僕の記憶では音楽は完全にビートルズを頭とするイギリス勢でした。映画を利用してヒット曲を出すという仕掛けはそれなりに効果はあったと思うのですが、今から考えたらプレスリーもビートルズもそんなに年齢差はないのですね・・でも当時は完全に次の時代になっちゃったという確信に近いものがあって、プレスリーのやり方はおじいさんのやり方に思えたものです。今からゆっくり見たら面白い映画が多いのですが・・・時代というのは不思議なものです。
|
|
[ DVD ]
|
アルフレード・クラウスの芸術 [DVD]
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-06-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 11,499円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
LA ROQUE D’ANTH [DVD]
・リベッタ
発売日: 2003-10-22
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 11,216円〜
|
・リベッタ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
坂本龍一・80年代の映像作品集 [DVD]
・坂本龍一
【ファイブエース】
発売日: 2004-12-08
参考価格: 21,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 11,000円〜
|
- 収録曲 - 1. REPLICA 2. A TRIBUTED TO N.... 3. PARADAISE LOST (... 4. THE WILDSTYLE (T... 5. MONDAY NIGHT (TH...
|
カスタマー平均評価: 2.5
でも高い とにかくこれの中ではTV WAR。 これすごい。 あの時代にこれやったというだけでもすごいとしか言いようがない。 すごい雨が降っていて、その辺がかなりつらい環境だったというのに、あの音を出すというのは、本当にすさまじい。メディアバーンはあれはゴドレイ&クレームの影響アリアリだよなぁと。
マネージメントの策略か。 なぜバラ売りでなくこんな形でリリースすることになったんでしょう。 確かにEsperantoは映像作品としてつまらないと思います。モリサの単調なダンスを工夫のないカメラアングルと編集で延々映しているだけ。実際の公演を見に行きましたが、アグレッシヴな音楽と淡々としたダンスがミスマッチでプロジェクトとしては失敗作だったと思います。 しかしそれ以外の作品はどれも面白いです。特にTV−WARは原田大三郎との初コラボレーションで、音楽もB−2UNITっぽい傾向の新作ということで話題になりました。実験作ですが、ここまで気合いの入った実験も珍しいと思います。 坂本氏自身が今回のようなリリース形態を許すとは考えにくいです(コンセプトが別々の作品をセット販売にするのは彼にとって許しがたい行為では?)。というか、そもそも今回のリリースには坂本氏は携わっていないと思います。元凶はマネージメント=空里香氏ではないでしょうか。この人が坂本龍一のプロデュースに関わり出してからロクなことがありません。残念です。
メディアバーンライブ+その他 教授の初となる全国ツアーがメディアバーンライブでした。 当初は教授の曲でライブが成立するのかな?と疑問でしたが 実際に観に行って驚きました。教授があんなにエネルギッシュ なパフォーマンスを見せてくれるとは!! Veriety ShowからBroadway Boogie Woogieへのつなぎは、今 聴いても鳥肌ものです! そして脇を固めるメンバーも超一流ばかり。でも個性が強烈 過ぎてバラバラということではなく、バンドとして密度の高い 練習を積んだことがうかがい知れる高い完成度の演奏でした。 本作品はビデオとLDで発売されていますが、個人的にもDVD化 を待望していましたので、商品化自体は大歓迎です。でも私の 価値観から言えば、ちょっとおまけが多すぎでおまけの値段が 高すぎるので星はみっつと評価しました。 今後の期待として、メディアバーンライブだけの単独完全収録 版DVDをリリースして欲しいと思います。
電子の拓本 ALL STAR VIDEOがDVDで欲しい。単品で出して下さい。 子供の頃、坂本龍一を神様の様に崇めていました。 でも、この様な金儲け主義のDVD作品集を出す事に同意したと思われる、龍一さんが情けなく思われます。自信が無くなちゃったのかな。はっきり言って格好悪い。
セットにしないで・・・ メディアバーン・ライブとNEOGEOがどうしても見たくて購入しました。この2枚については満足です。しかし・・・他の作品についてはそれぞれ、発売当時にも観ましたが、一言で表現するなら「難解」。私の頭脳や感覚が教授のそれと大きな差があるのは承知していますが、余程のファンでもこれらの作品を見続けるのは結構厳しいのでは・・・と感じます。特に「エナジーフロウ」などのいわゆる「癒し系」を坂本龍一の聴き始めとした方には全くお勧めできません。坂本龍一の映像史料としての価値は高いと思いますが、割高でも構わないのでばら売りにして欲しかったです。
|
|
[ DVD ]
|
ザ・ラスト・ナイト・オブ・ザ・プロムス [DVD]
・デイヴィス(アンドリュー)
【アイヴィ】
発売日: 2002-09-01
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 11,100円〜
|
・デイヴィス(アンドリュー)
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
NINAGAWA×SHAKESPEARE VI DVD BOX
・吉田鋼太郎 ・蒼井優 ・高橋洋 ・馬渕英俚可 ・平幹二朗
【ホリプロ】
発売日: 2008-12-03
参考価格: 14,280 円(税込)
販売価格: 11,135 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・吉田鋼太郎 ・蒼井優 ・高橋洋 ・馬渕英俚可 ・平幹二朗 ・蜷川幸雄 ・W.シェイクスピア
|
カスタマー平均評価: 5
おすすめです。 シェイクスピア四大悲劇のうちの2つ、オセロー、リア王。
蜷川幸雄演出の舞台をDVD-BOX化したシリーズの第6弾。
難しそう、と感じがちですが、
逆です。
たいへん分かり易く、入り込めます。
劇場のような臨場感は、
映像だと少ないかもしれませんが、
リア王を演じた平幹二朗さん、
オセロー、リア王どちらの作品にも出演されている、
吉田鋼太郎さん、高橋洋さん、等の演技を見るだけでも、
価値のある作品だと思います。
|
|